Pixel3をSIMフリーで購入して楽天モバイルで使用していますが、現状は何の問題も起きていません。
開封&セットアップ時の動画はコチラ。
では実際に触れてきて感じた事をまとめておきたいと思います。
スポンサードリンクContents
Pixel3 XLは少し微妙かも
バッテリーの問題で僕はPixel3はXLを選択しています。iPhoneXSの時にバッテリーが少なすぎて「これはアカン」って思ったからです。
ですがXLはちょっと大きすぎる感を個人的には覚えました。またそれ以上にノッチが微妙です。
ノッチが大きすぎて、何故かGoogleが作っているYTStudio(You Tuber向けの管理用アプリ)なんかでは画面上部の文字が切れたりしてました…なんじゃそりゃ…。
僕は個人的にはノッチ自体は好きなんですけど、XLの幅広さに関しては受け入れられませんでした…。
ノッチが微妙である事、そしてやはり「ここまで大きいとちょっとキツイ」と感じた事で、個人的にはXLは微妙かなー?って思ってます。今選び治せるならノーマルを選択しますね。
カメラ性能について
カメラ性能については個人的には概ね満足しているものの、動画に関してだけ不満があります。
それについてちょいと書いておきます。
動画には不満
まず4kが30fpsまでしかない点が個人的には残念。そしてGoogleフォトで保存してChromecastで飛ばしたとしても、あまりキレイな状態で見れるわけではなかった事が残念でした。
スマホで見ればある程度キレイに見えますが、4Kテレビで見てもキレイかと言えばそうではありません…。
そしてHD画質に関しては120fps対応とあったのは、あくまでスローモーション撮影の話で「あ…そういう事ですか…」とガックシ来た感じです…(笑)
そして動画を撮影した際にマイクが弱すぎて、あまり良い音質で録画する事が出来ていませんでした、これも個人的にはショックでした。
正直な話「動画を撮るならiPhoneの方が良い」とハッキリいえるぐらいの差が出ています。
iPhoneなら4k60fpsにも対応していますし、何よりPixel3よりは音質も良いからです。
静止画に関してはかなり良い
Top Shotは思ったより使えないので微妙であった事、そして現状ではまだNight Shotが来てないのでこれまた使えない事には不満を持っています。
ですが静止画の撮影に関しては悪くない印象を持っています。
どノーマルな状態で撮影したうちの猫達、背景はボケて、手前のハムちゃんはくっきり映っています。
至近距離で撮ったにゃんこ、これだけ鮮明に見えます。
少し広い所での撮影、やはり手前の猫にピントを合わせると背景はそれなりにボケて雰囲気が作れています。
外で自然を撮ったものですが、背景のぼかしがやはり少しおかしい感じがしますね。
室内で猫を撮ったものですが、実に綺麗に撮れています。これに関しては「これスマホなの?」って思ったレベルです。ちなみに撮影者は妻。
カメラ性能には満足している
動画に関しては不満があるものの、メインで撮るのは静止画だと限定してしまえばかなり満足出来る仕上がりになっていました。
これまで使っていたHUAWEIのMate10 Proの評価が高くて期待して使ってみたら「え?これで…?」って正直思ったんですけども、これはたぶん僕がフルサイズの一眼レフカメラを使っているせいもあるとは思います…。
持ち運びのしやすさも考慮すれば十二分に素晴らしい性能だと言って良いかと、またGoogleフォトに無制限でいくらでも高画質な動画像を残す事が出来る点も個人的には大きすぎる恩恵だと思います。
そのGoogleフォトの無制限保存が無料で使える点も込みで、個人的には「最強のスマートフォンだな」と感じています。少なくとも動画像に関しては良いですね。
基本操作も実に使いやすい
指紋認証が背面についている点も込みで、基本操作は実にやりやすいです。
iPhoneXSをメインで使っているので、どうしても指紋認証でロック解除できる事に対して「素晴らしい」と思ってしまいます。普通にAndroidスマートフォンを使っている人からすれば「そんなもん当たり前やんけ」って話なんですけども、一度失うとこの素晴らしさを実感してしまいます…。
Face IDはどうしても読み込めない事があります。例えば口元が歪んでいたらい、枕に顔を突っ込んでいたりするとエラーが起きやすい。夜にエラーが起きやすい理由は枕が顔の付近にあるからでしょう。
それを経験していると、どの状態でもいつでもどこでも、指を当てるだけでロックを解除する事が出来る指紋認証って最高だなって本当に思います。そしてAndroidは背面にそれが存在している、実に使いやすいです。
戻るボタンは最高
戻るボタンが常にある安心感もとても最高の者です。
一度iPhoneに戻ってみてこれまた痛感したんですが、どのアプリを開いていても、いつでも共通で戻るボタンを押せば戻る事が出来る。これがどれだけの安心感をもたらすか…という話です。
本当に最高です、やはり戻るボタンがあると言うのはとても素敵。
メニューボタン廃止
Android9から…という事なのでしょうが、メニューボタンが廃止となっていました。
これまではボームボタンの右側にいた四角いあの子はいなくなってしまいました。ですが指を下部から上にスライドするとメニュー画面にはいつでも変わるので実に便利です。
またこれまでと違って、総てのアプリを表示するのも同様の操作で可能になっています。下から上にスライドする事ですぐに見れるので、これも非常に便利だと思います。
トップ画面でアプリを整理しますけど、それでも総てのアプリ一覧をサクッと見たい時はやっぱりありますからね…そういう時に非常に便利です。
この新しい操作は個人的には気に入っています。
操作感はこれまで以上に良くなった
メニューボタンの変更がAndroid9だからなのか、Pixel3だからなのかはわかっていませんが、この操作感は非常に良くなったと感じます。
動作も普通に軽いですし、スペックどうこうは知りませんが個人的にはこれは全然有りだなーという感じですね。
純正スマホであるという安心感
やはりこれが一番大きい、Google純正スマホであるという安心感です。
そして何より「よけいな物が一切ない」という点を強調したい。
無駄なアプリを入れられない安心感
僕はNexusからAndroidに触れているので、常にデフォルトのアプリはGoogle製品です。
カメラはもちろん、GoogleフォトはiPhoneですら使っています。他にもスプレッドシートやGoogle Mapsなどなど。
どれもGoogle純正を好んで使っているだけに、他のメーカーを使うと「これ要らないんだけど…」となる事が多々あります。本当にめちゃくちゃ多い。
そのよけいなアプリが一切ないというのは、個人的には大きな安心感に繋がります。何より余分なアプリが増えないのが良い…僕は要らない物はガンガン捨てる派なので…その方が嬉しいです。
Googleのサービスが真っ先に来る
Googleの最大の魅力はそのサービスの豊富さです。
先日も唐突にYou Tube Premiumが日本にも適応されて、なんとGoogle PlayMusicの存在価値を消すほどのサービスを展開してくれました。おかげでYou Tube閲覧時に僕は広告を見る事が一切なくなりました、いやぁ便利便利。
そういう唐突に展開してくるGoogleの新しいサービスの恩恵に真っ先に預かれるのは嬉しい。
Googleレンズもそうですし、Pixel付属のイヤホンにはGoogle Assistant対応なので「ああ将来的にはこういう事を完全ワイヤレスイヤホンでやりたいのね」って事がよく伝わってくる感じでした。
これらを真っ先に体感できるのはPixelだから、それは個人的には大きいです。
Pixel Standも最高に良い
Pixel Standという無線充電スタンドがあります。
このPixel StandはPixel3のみ10Wで充電をする事が出来まして、妻に言わせると「Type-Cで充電するより無線の方が早い気がする…」との事です。ほんまかいな…(笑)
ちなみに使っている間はフォトフレームとして使う事も出来ます。僕はこれを最高に気に入っています。
縦置きはもちろん、横置きにも対応しています。
充電スピードはそこそこで、まぁ作業中に置いておけば問題ないかなー?ぐらいのスピードです。
ただしお値段が約1万円と…ちょっとお高いです…でも端子を使わないで済むのは便利だなーと思ってます。
ちなみに最近はiPhoneXSもPixel Standで充電してます(笑)
スマホ単体で見たら個人的にはかなりオススメ
僕はiPhoneとApple Watchを使っているので、Pixel3は妻に譲っています。
でもやはりGoogle HomeやAndroid TVを使っている我が家としては、Pixel3の方が連携がしっかりしているから良いんですけどね…。
家電への指示もGoogle Assistantの方がIFTTTと連携しやすいんで楽なんです。
Nature Remoを使ってGoogle Homeでエアコンや照明などを操作してみた感想とやり方…ド素人でも簡単にできます
こういう連携は上級者向けというか、ガジェット好き向けですけども、個人的にはスマホ単体としてもiPhoneXSよりもPixel3だと思ってます。
最大の問題点はやはり下手なウェアラブルデバイスとは連携が上手くいかない可能性がある点です。
こういう事があるので個人的にはどうかなーと思ってしまいます…。
連携面はおそらくAndroid Wearなら問題ないのではないかなー?とは思ってますが、他の物に関してはわかりません。少なくともiPhoneに比べて不安定である事は間違いありません。そこだけ注意。
ですがスマートフォン単体と言う意味では、僕はiPhoneXSよりもPixel3だと感じました。
ってわけで、個人的にはスマホ単体としては、かなり良いものだと思いましたよー!特に静止画を重視する人にはオススメしたい。