格安SIMを使ってスマートフォンを契約したは良いけど、仮にもしスマートフォンを落としたりして壊してしまったら?修理が必要になった場合はどうすれば良いのか?今回はそれについて紹介したいと思います。
これはSIMフリーの端末を使っているか、それともMVNOでスマートフォンも一緒に購入しているかどうかで実は選択肢が分かれます。これについてもやはり「月額費を抑えるなら壊さない方が良い」と言う至極当然な結論に至ります。
ちなみに僕は「壊さない自信がある&壊したらもう買い換える」と言う鬼の極論で突き進んでいます(笑)
スポンサードリンク
MVNO業者で購入したら実は独自の補償が存在する
これまでの三大キャリア同様に、実はメーカー補償が存在します。これはMVNO業者によって様々ですが、大体月額で250〜500円ぐらいを支払っておけばOKと言う事になります。
後は本当に自分が契約しているMVNO次第…という事になるので、自分が契約したMVNOで確認をしてみる事をオススメします。
あくまで業者でスマホを購入した場合のみ
これらは基本的に業者でスマホを購入した場合のみ…という事になります。SIMフリーのスマートフォンを購入したのに、それでMVNO業者に「補償してくれ」と言っても無駄ですので注意を。
もしかしたら僕が知らないだけでそういうサービスもあるかも知れませんが、それらは本当に自分が契約する際に確認してみて下さい。ただ基本的には「自分が契約した業者で購入した場合に限る」方法だと思って下さい。
SIMフリーでスマートフォンを購入した場合
SIMフリースマートフォンの場合は、スマートフォンを販売しているメーカーでそれぞれ補償を受ける事になります。その形態によって様々に分かれてしまうので、一概には言えなくなります。
だから購入する際にはそのSIMフリースマートフォンを発売しているメーカーがどれだけの補償をしてくれているのか、どういう対応をしてくれているのかも含めて購入すると良いと思います。
iPhoneの場合
例えば最もポピュラーな例で出すと、iPhoneの場合はAppleのメーカー補償を受ける事が出来ます。
iPhoneの場合は購入後1年間は無償保証があります。だから自然に壊れた部分に関しては、購入後一年間以内なら修理してくれます。
またバッテリーが80%未満しか動作しなくなった場合も補償の対象となっており、かなり手厚いサポートをしてくれます。ちなみに90日間の無償電話サポートもついており、詳しくない人にとってもかなり嬉しいサービスになっております。さすが天下のAppleです。
更に「AppleCare+ for iPhone」というものがりまして、大体1万2千〜1万5千円ぐらいの値段で過失でiPhoneを壊してしまった際に1回につき約8千円〜約1万2千円で修理をしてくれるというサポートです。
ただこれ、画面が壊れた際の修理金額はあまり変わらないそうなので…画面をすぐ割ってしまう人にとっては入っても入らなくてもあまり変化がないと言えるのかも知れません…意味ない…ですね…。
本体の故障に関しては補償に入っていないととんでもない金額になるそうで、7万円とかそのレベルになるらしいので…もう別のスマートフォンを購入した方が良いレベル…補償に入ってたらそれが2〜3万円で直せるとかそんなレベルとかなんとか。
ただこれは僕は実際に経験したことがないので「絶対にこれだけ必要」とは断言出来ない金額でもあります。
Nexus製品では日本でまだサポートがない
僕の愛するGoogleのNexus製品ですが、なーんと日本ではまだ保証サポートが存在しません。泣いてしまいそうです。
Google Playに問い合わせる事は出来ますが…結局作ったメーカーに問い合わせるしかないので、Nexus5XならLG、Nexus6PならHuaweiに問い合わせる事になります。
米国では実は「Nexus Protect」というものが既に始まっていまして、iPhoneに存在する保証とほぼ似たようなものになっています。
でもこれはまだ米国以外には対応していません…日本でもこれに対応してくれたら凄く役立つんですけど…残念ながら現状ではまだ対応はしてくれていません…。
もしこれが対応してくれるようになったら、Nexus端末でも壊す心配がある人は「Nexus Protect」に加入しておけば2年間は安全になる…と思います…多分…(笑)
スマートフォンを壊さない努力をしよう
これ当たり前の話ですけど、そもそもがスマートフォンを壊さなければ問題はないわけですよね…。
例えばスマートフォンを外で歩いている最中に見ない。取り出す時はしっかり手に持つ、使ったら必ず安全な所にしまう…これらの注意をするだけでもかなり安全面が変わってくると思います。
僕もそれなりにタブレットやスマートフォンを持ち歩く事はこれまでありましたが、一度も落とした事もなければ割った事もありません。それこそiPhone時代には外でジョギングする際に持ち歩いてましたが、それでも落とさないように工夫をしていましたから落とした事がないです。
画面を割った事だって一度もありません。
これらの工夫をしておく事が凄く大事だと思います。それでも割れちゃったらもう泣くしかありませんけど…(笑)
カバーは必ず購入する
スマートフォンにカバーをつけない人なんてそもそも存在しないとは思いますが、当然スマートフォンを購入したらそれと同時にカバーを購入しておきましょう。
出来れば滑りにくい材質にして、手で持った時にうっかり落としてしまわないようにする事も大事です。手から落としてしまって割ってしまう人も実に多いからです。
地味に僕の今のNexus5Xですが、滑りやすいカバーを購入してしまったので、いずれ落としてしまいそうでヒヤヒヤしてるのはここだけの話です…マジで落としたらどうしよう…(笑)
でもいざ落とした時のために僕はカバーが必須だと思います。カバーをちゃんと購入してつけておけば、落とした時に故障する確率がほんの少しでも下がるはずです。だから僕は絶対にカバーはつけます。
僕がまだ液晶が壊れた事がないのはカバーをつけているから…かも知れませんね…。そもそもカバーつけてないと、僕のスマートフォンと妻のスマートフォンの見分けがつかなくなるので、絶対につけます…(笑)
液晶保護フィルムも絶対につけよう
僕はそもそも液晶が汚れるとイラッとするタイプです。少しでも傷がついてしまったら、もう張り替えたいぐらいです。
だって画面を見てて傷がついたらイライラするじゃないですか…いやまぁ実際にフィルムを買い換えた事はこれまで一度もないんですけど…(笑)
それでも傷がつくのが嫌なので、僕は絶対にスマートフォンにはフィルムを貼るようにしています。だってそうした方が確実にスマートフォンを守れるので…。
僕はそういう対策をした上で、スマートフォンの故障時の保障はつけないようにしています。だって自分が気をつければ済むだけの話なので…なんか勿体無い気がしちゃうんですよね…。
そして上記しましたが、壊れたらもうめんどくさいので買い換えます…(笑)
極論は「壊さなければ問題なし」
僕はこの極論でこれまで十数年携帯電話を使って来ました…壊さなければ問題なし…!!(笑)
ガラケー時代に何度か落とした事は正直あります。それでもガチで壊れてしまった事は一度もありませんでした。だから僕は基本的には問題ないと思っています。
スマホを使い出してから一度も壊した事ないしね…!!いやまぁ外に出る回数が常人よりかなり少ないから…って事もあるとは思いますが…(笑)
ただ絶対にポケットに入れて持ち歩かないようにしたり、ポケットに入れてもチャック付きにして必ずチャックを閉めておくとか、そういう配慮をすればそうそう落とさないと思います。
ズボンのポケットに入れていて壊してしまう人はよく聞くので、そういう事は絶対にしないようにしています…(笑)
何にせよ、絶対に壊さない事を意識した方が月額も抑えられるので、僕はその方が良いと思っています…だってスマートフォンの修理費って高いじゃないですか…そんな数万円支払うなら、また新しいの買った方が良い気がしてしまいます…(笑)
だから僕は月額補償も支払った事はほとんどありません。そしてこれからも入る気はほぼありません!!(笑)
これに関しては各々でお好きな道を歩みましょう…僕は壊さない方向で行きます…(笑)